Itoi Yoshihiko

横浜国立大学理工学部建築都市環境系学科卒 一級鉄筋技能士

建設会社の使用者責任~偽装工事にみる企業の責任とは?~

今回の記事では、施工不良・偽装工事を引き起こした企業の法律上の責任についてご紹介します。 実際に不正行為を働いた企業の損害賠償責任 民法709条は以下の様に定めています。 第709条(不法行為による損害賠償) 故意又は過 …

建設会社の使用者責任~偽装工事にみる企業の責任とは?~ もっと読む »

【旭化成建材の杭打ち工事偽装】住民側の権利から徹底検証

2015年、横浜市内のマンションが傾斜したことで発覚した杭打ち工事でのデータ改ざん問題。 これまでに多くのメディアや建築・不動産関連のブログなどで語りつくしてきたことでしょう。 ですが、多くの記事は不正を行った旭化成建材 …

【旭化成建材の杭打ち工事偽装】住民側の権利から徹底検証 もっと読む »

建設業の労働保険の仕組みと保険料・補償内容の違いについて解説

仕事中や通勤時など思わぬ事故や怪我に見舞われることがあります。こういった災難に対して補償してくれるのが保険です。 建設業に従事する方に関係する保険には種類があり、それぞれ保証内容や保険料などが違います。 また、労災保険の …

建設業の労働保険の仕組みと保険料・補償内容の違いについて解説 もっと読む »

【建設業の労働安全衛生法とは】現場で働く人は知っておくべき法律を解説

建設現場で起こる災害や事故の発生は現場で働く人たちにとって非常に重要な問題であり、そこで働く人たちの安全と健康は必ず守られていなければいけません。 危険の伴う現場において働く人たちを守るために労働安全衛生法という法律が定 …

【建設業の労働安全衛生法とは】現場で働く人は知っておくべき法律を解説 もっと読む »

【建設労働組合とは?】加入するメリットとデメリットを解説

建設労働組合は建設業に従事する人たちを中心に組織される団体です。 労働組合があることで一人では解決できない問題も労働者が集まることで改善へと活動することができ、労働者の権利も守ることができます。 この記事では建設労働組合 …

【建設労働組合とは?】加入するメリットとデメリットを解説 もっと読む »

建設現場への移動時間は労働時間に含まれる?事例とポイントを解説

建設業は車で1、2時間かけて現場へ向かうことがあります。 運転者にとって現場までの移動時間は大変なもので労働時間として含まれるのか疑問に思うところではないでしょうか。 この記事では移動時間が労働時間に含まれるのかをお伝え …

建設現場への移動時間は労働時間に含まれる?事例とポイントを解説 もっと読む »

【働き方改革を進める】建築業の労働環境はどうなっているのか?

建設業は3K(きつい、汚い、危険)と言われてきており、長時間労働、人材不足など様々な問題を抱えています。 特に若手の人材不足は深刻であり、国の方でも建設業の働き方改革を進める動きが見られます。この記事では建設業の労働環境 …

【働き方改革を進める】建築業の労働環境はどうなっているのか? もっと読む »

ゼネコンの汚職事件から波及?「茨城県汚職事件」とは?

我々の生活に欠かせない建設業ですが、汚職事件がつきない業界でもあり、クリーンなイメージがない方もいらっしゃるかもしれません。 建設業と政界は実質的に切っても切れない関係があり、今までもこの密接な関係性が起因したことでさま …

ゼネコンの汚職事件から波及?「茨城県汚職事件」とは? もっと読む »

【石橋産業事件】約束手形やイトマン事件など関連事件の概要や詳細を紹介

2000年に発生した石油卸会社「石橋産業」から、179億円の約束手形を騙し取る大事件となった「石橋産業事件」。 巨額の資金が動く経済事件の一つで、3,000億円の金銭が動いた戦後最大の経済事件と呼ばれる「イトマン事件」と …

【石橋産業事件】約束手形やイトマン事件など関連事件の概要や詳細を紹介 もっと読む »

宮城県政を大きく揺るがした「宮城県汚職事件」とは?

1993年に公共事業の入札を巡り、世間で大きく取り上げられた「ゼネコン汚職事件」をご存知でしょうか。 大手のゼネコンが国会議員や県知事などに対し、多額の賄賂を贈ることで、工事を受注している事実が発覚した事件です。 この事 …

宮城県政を大きく揺るがした「宮城県汚職事件」とは? もっと読む »