【Power Query】VBAを使うための事前準備【Excel】

Excelのマクロを使用する必要がないと考える時代は終わりました。

データを適切に整理し、それをAIに活用することがますます一般的になっています。

この記事では、VBAを使用するための事前準備について詳しく説明します。

【中小企業向け】ゼロから始めるPower Query(パワークエリ)データ処理の魔法を使いこなす【具体例】

VBAとは?


VBA(Visual Basic for Applications)とは、マイクロソフトの製品であるExcel、Word、Accessなどのアプリケーション内で使用されるプログラミング言語です。

VBAを使うことで、日々の作業を自動化し、カスタマイズすることが可能です。

マクロとは一連の処理のこと


VBAを使用する際によく出てくる用語の一つが「マクロ」です。

マクロは一連の処理を記録し、後で再生できるもので、作業の自動化に役立ちます。

中小企業にとってのVBAの最大のメリットはアプリ化できる事

一連の処理というのは以下のような内容です。

VBAを使いこなすことで、これらの作業効率を向上せることができます。

特に、アプリ化は中小企業にとって最大のメリットになります。

Excelなどのアプリケーションをカスタマイズし、社内のニーズに合わせたデータ処理が可能となります。

VBAの事前準備

VBAを活用するためには、いくつかの事前準備が必要です。

マクロを使えるExcelに変換する 拡張子を.xlsmに変更


まず、VBAを使えるようにExcelを設定する必要があります。

Excelファイルの拡張子を.xlsmに変更することで、マクロが保存できるようになります。

「ファイル」→「エクスポート」→「ファイルの種類の変更」から拡張子を.xlsmに変更することができます。

「警告して、VBAマクロを無効にする」にチェックを入れる


Excel内でマクロを実行するために、マクロ機能を有効化する必要があります。

「オプション」→「トラストセンター」→「トラストセンターの設定」→「マクロの設定」→「VBAマクロを無効にする前に警告を表示する」で設定します。

「VBAマクロを無効にする前に警告を表示する」オプションを選択すると、誤ってプログラムが実行されるのを防ぐことができます。

これにより、ウイルスなどの悪意あるプログラムがコンピュータに侵入するリスクを軽減できます。

この設定を有効にすることで、VBAで作成したマクロを安全に実行できます。

開発タブを表示させる

VBAを使用するためには、Excelの開発タブを表示することが便利です。

開発タブにはVBAエディタやマクロの実行など、VBA関連の機能が集約されています。

「オプション」→「リボンのユーザー設定」で「開発」タブを有効にしましょう。

さあ!これでVBAの開発環境は整いました!意外に簡単ですね!

まとめ

これらの事前準備を整えることで、VBAを効果的に活用する準備が整います。

VBAを学び、アプリケーションを自動化し、作業効率を向上させるためのステップを踏んでいきましょう。

【Power Query】ピボットテーブルで集計処理をマスターしよう【Excel】